~《放羊的星星》編~

Saturday, January 30, 2010

放羊的星星(マイ・ラッキスター)攻略ガイド

あっちゃこっちゃで“愛のクモン式”テキストとしておススメしている“ウソつき星ちゃん”こと“放羊的星星”。
“羊飼いの少年”ならぬ“ウソつきな女の子”の物語。
このテキストをよりお楽しみいただくために、攻略ガイドを御用意しました。

さぁ、あなたも“放羊的星星”で“愛のクモン式”を始めてみませんか?

2人のウソつき

ウソつきA型〈夏之星〉
人のために一生懸命ウソをついて自分を傷付けるタイプ。故に、“世界一愚かなウソつき”と呼ばれる。
恋人趙十三との結婚資金を作るため、宝石詐欺で荒稼ぎしていたところをブチこまれて前科一犯。荒んだ心に夢の種を播いた王子サマが1人。

ウソつきB型〈欧雅若〉
自分を守るためにウソを重ねていくタイプ。目的を達成するためには手段を選ばず、人を陥れることも辞さない。
しかし、時に自分自身にもウソをつくことに。
努力と計算を重ね、宝飾デザイナーとしての名声とセレブな婚約者を手に入れるも…。

仲家の3兄弟>

2人のウソつきに翻弄される、宝石王国E.Shineの3人の王子サマ。
彼女たちのウソを見抜き、真実の愛を手にするのは果たして誰?

長男〈仲天駿〉
E.Shineの社長。創業者仲威の長男としてまじめに仕事をこなしつつ、同社の新進デザイナー欧雅若と婚約して万々歳…なハズだったのがが…。

二男〈仲天騏〉
欧雅若にプロポーズするもこっぴどく振られ、そのまま失踪してF1レーサーになんぞになっちまった仲家の面汚し。兄と雅若の婚約パーティをぶち壊してそのまま逃亡。

三男〈韓志胤〉
天駿・天騏の異母弟。父親から認知されず不遇の少年時代を送る。ある日現れたナゾの足長おばさんによって不良少年から台湾のトップアイドル?に改造される。

01251

ざっくりストーリー

Continue reading "放羊的星星(マイ・ラッキスター)攻略ガイド"

| | Comments (5)

Tuesday, December 01, 2009

放羊的星星⑨~どっちがどっち?~

旅に出ると、夜ホテルですることがないので、DVDを持っていく。

そんで朝、そのつづきの《ウソつき星ちゃん》を見ていてバス一本乗り遅れ、おシゴト開始2分前にやっとこ会場到着、これ如何
最後の1人ぢゃなくってよかった…

…それもどうよ

いやね、17集で星ちゃんが天騏に大誤解で、「明日目ェ開けたら、アンタのそのヤな顔見なくてすめばいいのに! おんなじ空気吸うのもイヤよ!」に発展するシーンがあるんだけど、ここが好きなのよワタシ

Vts_01_4vob_002471351

仲直りしようと思って、ムカシ“99本の薔薇は天長地久心変わりしない証”とか言って口説いたことを思い出し、またしてもバラの花なんか買って来ちゃった天騏。
シャンパーニュまで用意して待ってたのに、別のオトコと1時過ぎまで遊んでやっと帰って来た星ちゃんにイヤミの一つも言おうものなら、大逆襲に遭ってしまったのよ。

Vts_01_4vob_002504083

ナニがヤバかったって、前のカノジョとのこ~いうところを目撃されちゃって、さらに聞かれちゃった会話の内容も確かにイケなかったんだけど…。

Vts_01_4vob_001588651

でも、見つかって申し開きが出来ないのはむしろこっちの方なんぢゃないかと…

Vts_01_4vob_001614799

ってワケで、朝からホテルで昼メロ?見てたら、もう少しでシゴトに遅れるところでした…

| | Comments (4)

Tuesday, September 15, 2009

放羊的星星⑧~泡麵の行方~

Dsc07432

前回この種のモノを食べたのは…1年と5ヶ月くらい前。
ガイコクで、疲れて外に行けない時に食べようと持って行ったモノを、ホテルですすった記憶がある。
普段、この種のものは、ほとんど食べないのだが、アレだ。
このところ、なぜか無性に食べたいような気がしていたのだ。
それも、シーフード味を。

なんか、ね。
美味しそうに見えたのよ。

Vts_01_3vob_001880842

そう言えば、台湾のカップ麺って食べたことない…。
いや、日本の以外、韓国のも中国のも何処のも食べたコトないんだけど、さ…。

美味しいのかしら…。

カップヌードルは…そんなモンだったさ。。。

ジツはこのシーン、カップ麺のお味以外でとっても気になってることがある。

Continue reading "放羊的星星⑧~泡麵の行方~"

| | Comments (4)

Tuesday, July 28, 2009

放羊的星星⑦~林志穎の演技力+α~

何回見とんねん!

そう言われても、“だって、面白いんだもん~”で終わってしまう、うそつき星ちゃん。

主演の林志穎と劉荷娜は、今でもドラマのベストカップルで上位にランキングされ、再共演を望むファンもすこぶる多いらしいデスが、ここ数日、ナニやらキナ臭い話題が…(笑)

興味のある方だけ、続きをどうぞ…。

Continue reading "放羊的星星⑦~林志穎の演技力+α~"

| | Comments (0)

Friday, June 26, 2009

放羊的星星⑥~香港版DVD~

6261

天下のまわりものである定額○付金で買った(笑)DVDが届いた。
6月18日の決済で1$=98.133円、つまり合計9,027円。
今回注文したところは香港の会社なのだが、$40以上のお買い物で送料はタダ。
送料タダ…いい響きだわ(笑)

6262

8枚組で、1-7に本編20話、8がお楽しみ特典映像。
字幕は繁体中国語または字幕なしを選択可能。
画質は、10枚組のちうごく版よりもかなりよろしいようで…。

というか、かなり残酷

これは…男優さんはともかく、女優さんにはかなり辛いハズ…
お肌のトラブルはもちろん、手足の虫さされのアトまでクッキリ
ハナちゃん、その眉毛、もうちょっとお手入れした方がイイと思うの、ワタシ…

音声は、相変わらずピアノの音とかチョーゼツワレワレ(笑)

問題は、字幕
1回に表示する量が、ちうごく版の2~3倍あるカンジ。
しかも、字がおっきい!
なので、字幕付きで見ると、その画面全体に占める字幕の量がうっとおしくってしかたがない。
中味については、ちうごく版よりもちゃんと付けてあるが、台湾版と比べると若干飛ばしてるトコロなどもアリ。

しかし、ナンといってもオリジナルの20話編成なので、62話編成のちうごく版みたいに良いところでブチブチ切られたりしたないから、そういう点ではストレスフリー(笑)
広告が入ってないのもよろしいようで。

ということで、これから購入を検討されてらっしゃる方には、ちうごく版ではなく香港版をおススメさせていただきます。
マレーシア版とかもありますが、ワタシはさすがにそれは…

| | Comments (2)

Wednesday, June 24, 2009

放羊的星星⑤~オンナは天性の女優~

基本的にはコメディタッチなのにも関わらず、思わず泣いてしまう場面が多いウソつき星ちゃん。
第14集のこの場面も、つい、ティッシュに手が行くのを禁じ得ないトコロ

星ちゃんが天騏と別れて5年後、親の事業を継いでここいらでいうタサキ●珠みたいな宝石屋さんのシャチョーサンとなった天騏は、そのムカシ星ちゃんがデザインしたものを製品化して愛情の証としたブレスレット「仲夏夜の星」を、自社ブランドとして商品化し、大々的に売り出そうとしていた。
その販売促進プロモーションの一環として天騏が出演したインタビュー番組を偶然見てしまった星ちゃんは、天騏が自分との過去を忌わしく思っていることを知り、苦しい生活の足しにするため、天騏のおかぁさんの形見のブルーダイヤのイヤリング付「仲夏夜の星」を手放すことを決意。
光明オジサンにきれいさっぱり売ってくるよう言うのだが、売りに行った光明オジサン、値段が折り合わんと決裂した交渉相手にコピーを販売していたと通報され、警察沙汰になってしまう。
モチロン、警察沙汰にしたのは天騏。
自分が愛憎入り混じって忘れられないそのブレスレットを、星ちゃんはナンの苦渋もなく売り飛ばそうとしていると勝手に勘違いし、すっかりアタマに血が上っちゃったのだ。
星ちゃんは、天騏に“そっちこそ自分の知的財産権を侵害している”として、オジサンを解放してくれないなら告訴すると迫るが、如何せん、デザイン原画は天騏の手元にあるのだ。

あれやこれやで進退きわまった星ちゃん。
大事な家族を守るべく、重大な決意でもって5歳の少女妮妮を連れ、天騏を訪ねたのだった。

Dsc06197

星ちゃんと天騏の無言の睨み合いに、思わず星ちゃんの後ろに隠れる妮妮。

Dsc06198

かわいい
最初の登場シーンでは、なんてブサイクな!と思った妮妮だが、こうして見るとチョーゼツかわいい

その妮妮について、重大なヒミツを打ち明ける星ちゃん。

Dsc06200
「お察しの通り、この子はあなたの娘よ。」

つべこべ言う天騏。

「責任とって結婚して!

そしてこの子にもふさわしい名義を与えてちょだい!。」

Dsc06201
「ありえない!」

天騏ひどひ…

Continue reading "放羊的星星⑤~オンナは天性の女優~"

| | Comments (0)

Monday, June 15, 2009

放羊的星星④~使ってはいけない実践中国語会話~

そのムカシ…。
…えっと、もう、どのくらい昔か思い出すこともままならないくらい昔のことだが、ちうごく語の初級クラスで惰眠をむさぼっていた時のこと。。。
孫老師が黒板に「飞机场」と大書してワタシを指さし、聞いた。

「これは何ですか?」

「“ひこうじょう”です。」

間違ってないでしょ?
飛機場“ひこうじょう”ぢゃない!

しかし、如何せん、孫老師は日本語が不自由だったのだ。
飛機場を空港ということは知っていても、“ひこうじょう”と“くうこう”がほぼ同じ意味で慣用的に使われているものだとは分からないのだ。

そして、その時のワタシは、この飛機場にまた別の意味があることも、当然知らなかったのだ…。

ということで、本日の使ってはいけない(笑)実践中国語会話は、この“飛機場”の用例紹介

Dsc06127
32A啊 32Aだろ

Dsc06132
仲天騏!
你在胡説什麽! 仲天騏! ナニをデタラメを!

Dsc06128
走啦! 飛機場! 行くそ! 飛機場!

Dsc06130
飛機場~? 我明明有…B! …好不好 飛機場~? B…はあるわよ! …ダメ?”


つまり、アレですか。
この“飛機場”というのは、いわゆる“洗濯板”とおんなじ、っちゅ~コトですか!
しまった~!
そうと知ってたら、孫老師の問いにおっきな声で「洗濯板のことです!」と答えられたのに…。

いや、でも、孫老師は日本語が不自由なのだ。
果たして笑いがとれたかどうか、甚だ疑問の残るところではあるのだが…。

それより先に、これが美麗島ローカルだったら、生粋の北京人である孫老師には通じへんしな~。

ちなみに、32インチというと、81.28センチ。
日本でいうところの80Aとほぼ同じ感覚ですわね

いや、そうぢゃなくって!
女のコに向かって“飛機場”なんぞという言葉は、決して使ってはいけませんのコトよ
しかも、ナンですか?
会ってからまだ数日の、付き合ってるわけでもないコに、なんの権利があってそんな酷いコト言いやがるワケ?
まったく、デリカシーのない“おこちゃま”だわね

いや、まぁ、付き合ってたら、口が裂けても言えないコトバかもネ…


| | Comments (0)

Friday, June 12, 2009

放羊的星星③~限量発行豪華版inちうごく~

近頃、すっかり“にわかジミーちゃんファンのつぶやき部屋”になってしまった感があるが、ジツは最近、他にもいっぱいちうごくのドラマを見たのだ。
そして、日常ちうごく語会話では、絶対に使っちゃいけないような言葉をいっぱい覚えてしまった…(笑)
それらについてはまたそのうち…、ということで、放羊的星星のDVDが届いた。

6121

ホントは台湾版のBoxが欲しかったのだが、ドコも売り切れだったのだ。
経済版ならあったのだが、いくつかにパートが分かれていて、経済効率がすごく悪かったのだ。
なので、つい、DVDで全話そろってる大陸版の“限量発行豪華版”というのに手を出してしまった

で、ナニが豪華版かというと、おまけがいっぱい付いている。

6122

10枚の精美豪華写真、精美写真集1冊、直筆サイン入りポスターだって。

その中身がこれ。

6123

えっと…。
そもそもワタシという人は、こういうものには全くもって興味がないのだ。
いったい、これをどうしたらいいのかしら…
そもそも、“精美”とかいいつつ、あまりに粗雑で鑑賞にはちょっと…だし。
しかし、この重量にも送料がかかっているかと思うと、捨てるのもね~(笑)

って、惜しいのは送料かい


で、アレだ。
問題のDVD。
スゴイ!ね。
もう、笑っちゃうしかないし(笑)
大画面で見ようと思ったら、液晶ではとてもヒサン
プラズマならもう少しまし?
でも、プラズマの方が大画面だし、こまったこまった

それより驚きなのが、音!
もう、割れまくってタイヘン
30分聞いたら耳痛くなるし(笑)

で、これが、台湾では全20話で放映したものを、62話に分けてあるもんで、実になんというか…アレなのだ。
ブチブチと、なんとも

さらに、これをPCで見ようと思ったら、10枚のうち5枚が再生出来ないって、どゆこと?

でも、まぁ、DVDプレーヤーなら見れるし…。
ところどころ、時間の都合かカットされてる瞬間があるけど、まっ、いっか~。


いや、待て!
中国版ということは、抗議殺到であやうく放送中止になるトコロだったっちゅ~あそこのシーンはちゃんとはいっとるんかいね?
主な購買層と考えられる青少年への悪影響を考慮して、編集入ってカットなんてことにはなってないでしょうね!

だいたい、30過ぎた男優が、上半身裸でちょっとオトナなキスシーンを演じたからって、なんでそんなに騒ぐんかいねぇ~、お隣の国も地域も…
このドラマが初キスシーンだと言うとったハナちゃんの立場は?

でも、まぁ、とりあえずそこは確認しておかなくっちゃ、ね!
で、そのシーンを確認してみることに…。

あった~!

ちゃんとあったよ
めでたしめでたし

と思ったのもつかの間…。

Dsc06105

えっと…。
なんかの間違いかもしれないから、もいっぺん再生してみよう…。

Dsc06105

ぶっちん!


ここで、カンニンブクロの緒が切れちまったことは、いうまでもない。
早速返品希望のメールを送ったさ。


ついでに、字幕についても一言。
ところどころ、しゃべってる通りの漢字は出てません。
まぁ、これは普通語標準にすると言い方が違うからとか理由があるところもあるんでしょうが、明らかに手抜きのところも(笑)
それと、ナンにもしゃべってないシーンで次のシーンのかなり重要なセリフの字幕が出てたりするのは、かなり興ざめ。
あと、外来語や英語や専門用語?はまったく訳せてないところあり。
かなりいいかげんに付けてマス。
ええんかね?ワタシにこんな言われるような字幕で(笑)


いや~、オソるべし、ちうごくの限量発行豪華版


安いけど、ね(笑)
なんたって、3780円だから、ね。
でも、今回はこれだけだったから送料がかかってるのよ

ということで、次は香港版を注文してみよう。
発行元がSONYを名乗るからは、そんなヒドいことにはならんやろ…。
…US$91.11かぁ~。

週明け、ドルが大暴落してくんないかなぁ~。
ついでにユーロも(笑)

| | Comments (0)

Monday, June 08, 2009

放羊的星星②~美麗島の奇跡~

鞏俐(コン・リー)中国4000年の神秘なら、林志穎(ジミー・リン)美麗島の奇跡だわ

この放羊的星星、YouTubeに落ちていたので、つい、が~っと見てしまったのだが…。

あれだ。
ジミーちゃん、大陸のお行儀の良い古装とか、ちゃちい妖怪モノの特撮古装なんかやってないで、もっと時装やって!時装!

この動画、モチロン、画質は良くないよ。
良くないけど、でも、ね。

692

ありえんやろう…。
きみ、いくつやねん!
20歳そこそこのアイドルで通るんぢゃないの?
いや、今時こんなアイドルはいないけどさ。

そりゃ、トキドキ“やっぱり20歳ではないかも…”と思うこともあるけどさ。
っていうか、既に↑な風に考えることが、そもそもおかしいし(笑)
でも、衣装とか演技とかで、もっと若く見えちゃうこともあるのよね。。。

とにもかくにも、“26歳の設定デス”(いや、↑の時は25歳か)と言われても、26歳にはとても見えないこのオソろしさ!

なんなん?コレって…。

ヒトはこれを、“林志穎的不老神話”と呼んでいる。
…らしい(笑)

さて、ここでジミーちゃんの歳を知らない人に問題デス。
この時ジミーちゃんは、ホントウは幾つだったでしょう?

ヒントは動画の中に(笑)
っていうか、後半実年齢に近づくけど、ラストシーンはまた年齢不詳に戻ってるし

しかし、この動画、英文字幕なのだ。
読むのが追い付かないとかナンとかきれいゴトを言う前に、意味がわからんぢゃないの~(笑)
それに、ナンというか、漢字の字幕があったら、ゼンゼン聞いてないのが良く分かったワ(笑)
ヒアリングを鍛えようと思ったら、漢字の字幕はダメね(笑)

とにかく、このドラマは、ちゃんとDVD買って、もっと高画質で見てみんことには、ハラのムシがおさまらないわ!
シワを探してやる~(笑)

ということで、しばらくはこの放羊的星星ネタを引っ張ると思います(笑)

放羊的星星①~ウソつき星ちゃん~

| | Comments (4)

Tuesday, June 02, 2009

放羊的星星~ウソつき星ちゃん~

330pxmyluckystar

2007年3月から7月まで、90分枠で放送された台湾の連ドラ。
英題はMy Lucky Star
…随分意味が違うゾ、おい(笑)
かって日本で一世を風靡した“トレンディ・ドラマ”を彷彿とさせる、ジャンル的にはダイヤモンドの王子さまと、鉄で鍛えられた女―星ちゃん―が繰り広げるシンデレラ・ストーリー。

星ちゃんは、タイトル通り“ウソつき”なのだ。
羊飼いの少年ならぬ、オオカミ星ちゃんなのだ。
詐欺罪で前科まである、筋金入りの“ウソつき”なのだ。
何時も何時も、どんなにつらくても、どんなに悲しくても、それでも一生懸命“ウソつき”なのだ。

そんな“ウソつき”に翻弄される、日本でいうところのタサキ●珠みたいな宝石屋さんの御曹司。
このタサキ●珠、経営権は勿論創設者一族がガッチリ握っている。
なのにこの御曹司、二男なのをいいことに、そっちの方は優秀な兄に全部任せて、自分はある日突然失踪してF1レーサーなんかになっちゃったりした放蕩息子。
しかも、契約先はフェラーリって、どり~む入ってるしどり~む(笑)
28311045_lzy2_2
この放蕩息子を演じるのが、台湾地区の華人トップレーサー林志穎!  英名Jimmy Lin!(写真参照)   大きくなります→

え? 写真、間違ってる?
でも、本人ヨ
そっち関係は、とりあえずこちらから(笑)
http://ent.sina.com.cn/s/h/2009-03-03/15152400050.shtml

この記事の記者会見のバックに使われているジミーちゃんのお写真の著作権関係がどうなっているのか、ジツはとっても気になる…。
これって、アレよね。
うそつき星ちゃんの時に撮ったヤツよね。
いや、そういうところはサスガにきちっとなさってるんでしょうけど(笑)

というワケで、ジミーちゃん、趣味と本業?を全力投入で、ジツに楽しそう。
そりゃ、作る側としては、ジミーちゃんがこの役を演ってくれたら、スタントのドライバー1人雇わなくっても済むし、車も貸してくれるからタイマイはたいて高級外車やらレーシングカーやらレンタルする必要もないし、その修理代までも全部ジミーちゃんが自己負担って…。
やっぱりゲイノーカツドウは本業ぢゃなくって、ジゼンカツドウなのね

つまり、そんな放蕩息子が、星ちゃんに騙されてF1レーサーとしての将来を棒に振り、さらにNT$4,000,000(本日のレート11,820,800円)で売られて、あれやこれやで心身ともにボロボロになって、星ちゃんには可愛さ余って憎さ100倍。
5年後偶然再会し、ここで逢ったが100年目とばかりに、あれやこれやと陰湿な仕返しをするのだコレが。
そのくせ、星ちゃんに近づく男にはモーレツに嫉妬なんかしちゃって、ますます星ちゃんを虐めるのだ。
お前は、バカか

そんなバカモノに、それでも“ウソつき”な星ちゃん。
星ちゃんのウソに、何箱のティッシュが空になったことか…

しかも、アジアの歌姫シヴィア・リーの切ない歌声が、その涙なしでは見れないベタなシーンを盛り上げる盛り上げる

ところが、なんといっても作りがムカシの“トレンディ・ドラマ”風なのだ。
思いっきり盛り上げて、お顔が涙でクチャクチャになり、ティッシュに手を伸ばした瞬間、そこで思わず天を仰いでしまうようなオチが来るのだ。
そのオチどころが、全部ツボにハマって、泣きながら大爆笑するハメに…。

いや~、久しぶりにおもろいドラマ見ました。
つっこみはそのうち…(笑)

そういえば、ジミーちゃんが車を一台手放したとかで、ニュースになってたわん。
http://ent.sina.com.cn/s/h/2009-04-24/04012488713.shtml
この世界的な金融危機で投資先にかなりの損益が出て、その補填のために車を売ったんぢゃないかという話。

資産10億元(本日のレートでざっと140億余って、ナンぢゃそりゃ~)以上と言われてるヒトのこの金融危機での損益が、たかだか車一台(ざっくり17,000,000円)で補填できるくらいの額なワケないぢゃん
そうでなきゃ、トーシンでナケナシの100万円(元ぢゃないのよ…)が60万円になっちまったワタシの腹のムシがおさまらないわ

| | Comments (0)

その他のカテゴリー

爛漫日記/リフォーム編 爛漫日記/日常編 爛漫日記/買い物編 爛漫日記/ピアス・アクセサリー編 爛漫日記/おでかけ編 ~もくじ編~ ~国内中国編~ ~国内九州編~ ~国内四国編~ ~国内東北編~ ~国内沖縄編~ ~国内関東編~ ~国内関西編~ ~旅館・ホテル編~ ~海外アジア編~ ~海外ヨーロッパ編~ ~速報編~ ~おまいり日記・西国三十三観音編~ 爛漫日記/ありえん!ネタ編 爛漫日記/おケイコ編 爛漫日記/お写真編 爛漫日記/たわごと編 爛漫日記/イベント編 爛漫日記/園芸編 爛漫日記/芸能娯楽編 爛漫日記/観賞編 ~《放羊的星星》編~ ~ドラマ編~ ~映画編~ ~演劇編~ ~音楽編~ 爛漫日記/読書編 爛漫日記/Wii編 飽食日記/おうちでゴチソウ! ~スチームロースター編~ ~ホームベーカリー編~ ~おうちでうどん・そうめん編~ ~おうちでおやつ編~ ~おうちでカレー編~ ~おうちでパスタ編~ ~おうちで中華編~ ~おうちで亜食編~ ~おうちで和食編~ ~おうちで洋食編~ ~おうちで韓食編~ 飽食日記/おそとでゴチソウ! ~おそとでB級編~ ~おそとでお弁当編~ ~おそとでアジア料理編~ ~おそとでカレー編~ ~おそとでラーメン・ちゃんぽん編~ ~おそとで中華編~ ~おそとで和食編~ ~おそとで喫茶・スイーツ編~ ~おそとで居酒屋編~ ~おそとで洋食編~ ~おそとで焼き肉編~ ~おそとで粉モノ編~ ~おそとで蕎麦・うどん編~ 飽食日記/たべものあれこれ ~ここいらの食事情編~ ~Drink編~ ~Fruits編~ ~Häagen-Dazs編~ ~Sweets編~ ~おみやげ編~ ~お取り寄せ・いただきもの編~ ~パン編~ 女王さまとワタシ 女王さまのお人形 女王さまのお犬 (2つの)中国伝統芸能鑑賞記