最近、一番よくお買い物に行ってるのが、楽〇屋さんというショッピングモールなのだが、今そこが恒例の販促週間で、各お店もあのテこのテで買わせよう買わせようと、罠を仕掛けてくる…。
それにうまうまと乗せられて、つい、イロイロ買っちゃうんだな、これが。
今回は、これ。

なんでも、秀品2房約1キロ2950円送料込を、感想書いたら1000円引き!っていう触れ込みだったもんで、いや~、つい、買っちゃった
ここいらでは、まだナガノパープルという品種にお目にかかったことがない。
みかんの国的に例えるとしたら、媛マドンナとか紅マドンナとか、そんなカンジのプレミアム品種なのかしら…。
なんでも、皮も食べられちゃうらしい。
えらい甘いらしい。
なんたって、1000円引きだし
ということで、大盛りで注文してしまったのだな、これが…
ワタシの一番好きな果物というのが、実はこの葡萄だったりする。
ちなみに次点はリンゴ。
ただし、フジ限定。
しかも、ワタシは真のリンゴ好きであるがゆえに、旬のリンゴしか食べないのだ。
なので、つい、今予約したら800円引きにつられて、山形のサンふじ10キロ2770円-800円っちゅ~のを予約しちゃったのだな、わっはっは…
なんだか、ワタシって騙されやすいヒト?
で、件のナガノパープル。
箱を開けたら、そこはかとなく粒が房から半分もげていたりもしたが、今年は何処から来たぶどうもそんなカンジで、しかもあんまし甘くなかったもんだから、ゼンゼンおっけ~
なキブンだった。
房によって甘さに差はあるが、今年のブドウとしたら及第でしょう
巨峰とリザマートをかけてあるということで、皮ごと食べられるというのだが、もちろん、皮ごと食べてもそんなに邪魔になることはないのだが、皮が無い方が美味しいような気もするなぁ…。
いや、瀬戸ジャイアンツも出はじめの頃は皮が気になったけど、今ではすっかり気にならなくなったから、これも2キロ食べ終わる頃には全然気にならなくなってるかも…。
なにより、ココいらで1房980円とかで売られてるピオーネよりも立派で、巨峰よりも美味しく食べやすいとあって、これはなかなかに納得できるお買い物でした
しめしめ…
Recent Comments