夕暮れ時のお散歩ぶらり~本郷~春日辺~
その昔、よく通過していた本郷界隈。
今日はそんな懐かしい街に、久しぶりにやって来た。
すっかり定宿になった某ホテルに荷物を置いて、目指すは春日駅近くのものごっつい美味しいらしいパン屋さん
…ついこの間から、毎月曜日も定休日になったらしい…。
お店のドアに張られた張り紙に、がっくり…。
仕方なく、この辺りで美味しいと評判のラーメン屋さんを目指すも…やっぱりお休み
なので、もう、破れかぶれでとりあえずラーメン屋さんに入ってみた。
塩ラーメンがスペシャリテらしかったが、さすがに初めてのラーメン屋さんで塩ラーメンを注文する勇気は…
塩ラーメンって、化学調味料を使ってあった場合、一番ダメージが大きいのよね…。
ということで、特製辛味噌ラーメンを注文。
調理する手元が丸見えのカウンター席に陣取って、じっくりと調理現場を観察するも…粉様のものを入れた気配はナシ。
味噌がけっこう辛い目で、スープを楽しもうには健康が気になり過ぎたりしっちゃったりするものの、ひっじょ~に食べやすいラーメン。
これなら、塩ラーメンでも大丈夫に違いない
も一回、来てみなくっちゃ…。
チャーシューはイマイチぢゃったが、パン屋さんに行くついでがあるからね。
そのパン屋さんのお隣辺の手作りアップルケーキ屋さん。
なんでも、テレビの情報番組でも何度か取り上げられた有名店であるらしい…。
至ってシンプル、甘さかなり控えめな大きくカットしたリンゴの詰まったアップルパイは、まさしくお母さんが手作りした感満載ぢゃった…。
帰り道、啄木ゆかりの歌碑発見
そういえば、もう700年くらい昔のような気がするけど、啄木の歌に胸をキュンキュンさせてた頃があったわぁ~
甘酸っぱいリンゴのような、中二病的感傷に包まれて本日のお散歩終了。
さっき食べたラーメンのカロリーが消費できません…
「 爛漫日記/おでかけ編」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 東京のお気に入りお蕎麦屋さんとフレンチ屋さん(2015.07.30)
- 勝てば官軍!特典航空券争奪戦(2015.05.14)
- 銀座でごはん。(2015.03.19)
- ぷちらぱん(2015.03.14)
「 ~国内関東編~」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 東京のお気に入りお蕎麦屋さんとフレンチ屋さん(2015.07.30)
- 銀座でごはん。(2015.03.19)
- ちからおろしうどん540 円(2015.02.21)
- ガストロノミーの牙城、果たしてその実態は…?(2014.07.17)
「 飽食日記/おそとでゴチソウ!」カテゴリの記事
- ピリピリしない中華屋さん(2016.01.20)
- 京都土産にお弁当~京趣味 菱岩~(2015.11.18)
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 紺碧海岸へ行ってみよう!~ここいらのレストラン考~(2015.06.19)
- 柳井で食べよう!Part2(2014.11.19)
「 ~おそとでラーメン・ちゃんぽん編~」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 夕暮れ時のお散歩ぶらり~本郷~春日辺~(2014.06.23)
- のど越し一番!チュルルンっと中華そば(2014.03.15)
- 田んぼの中の伝説のラーメン屋さん(2014.03.14)
- チャレンジャーとは何ぞや!~べっぴんキウイラーメン~(2011.11.30)
Comments
はじめましてー。 いつも楽しく拝見しております。
お目当てだったのはひょっとして信州ラーメンのお店じゃあ
ないですか??
一度行きたいお店が近くに数軒あるのですが、未だ叶っておりません。。
Posted by: arao | Monday, June 23, 2014 at 23:28
araoさん、はじめましてー。
いつもありがとうございます
信州ラーメンのお店、ご名答でございます。
心はすっかり、白味噌ラーメンだったのでございます
あと、洋食屋さんにも行ってみようと思っています。
ジツは、ひそかに楽しみにしております
Posted by: SAKURAKO | Tuesday, June 24, 2014 at 00:25