« パイナップルで痩せる?でもパイナップルケーキになると…。 | Main | 判決。シケー! »

Tuesday, May 03, 2011

ちうごくからの便り

これは、ナンの雑誌ぢゃろう…。

5fe0e4fbjw1dgu0ofss24j_2

ジミーちゃん、おもいっきり力入っちゃって…
しかし、こうしてみると、シューマッハって、お顔長いけどちっちゃいのね~

ところで、このところ連日ちうごくからあんましうれしくない季節の便りが届いている。
全てが白くかすんでしまって、せっかくの若葉の頃だというのに、キラキラしたトコロが全然ない。

例年なら、まったくもうと、腹の一つも立てるところなのだが、この間から災害臨時便大増発でウチのダダ漏れの放射性物質が世界の皆さまにもお届けされていることを思うと、文句を言う気も起らない。

というか、言えないし…

そんな中、ジミーちゃんクラブで知り合って、時々MSNでチャットなぞしていたちうごくのお嬢さんから久しぶりにメッセージが届く。
尖閣問題以来はじめてかもしれん。

「そこへんは放射能大丈夫なん?」
「ここいらは大丈夫!」

そうだよね。
今どき外国から日本に向けて発信されるメッセージの98パーセントくらい、始まりは放射能だよね、きっと…

しかし、アレだ。
国と国とがギクシャクしたせいで、ワタシ的にはなんとなく疎遠になっていた関係だったが、それでも気にかけてもらってることが分かると、やっぱりそこはかとなく嬉しいよね。

|

« パイナップルで痩せる?でもパイナップルケーキになると…。 | Main | 判決。シケー! »

爛漫日記/芸能娯楽編」カテゴリの記事

爛漫日記/たわごと編」カテゴリの記事

Comments

まあ、交友関係がひろおございますねえ^^
もう放射能があいさつ言葉になってしまいました。
「あら、ごきげんよう。今日も放射能がキツうございますわね^^」「そうでございますわねえ。。朝から気だるくって・・」なんてね。
あちらの方は、福島と愛媛の距離関係などわからないと思いますから、日本全土が危険ではないっちゅうことを、しっかと説明してさしあげてくださいな。そして、ぜひいらしてくださいと。
観光国ニッポンでございます。

Posted by: テツのかあちゃん | Wednesday, May 04, 2011 05:39

あ-、もう、今のアタシにはチャットで会話、無理だわ(笑)。
あのムダに長い会話時間・・・・・
でも、中国語のブラッシュアップにはなるね(笑)。

台湾霹靂関係で疎遠になってた友人から、
大丈夫&励ましメ-ルが来てた。
心配してくれる気遣いが、やっぱ嬉しいよね。

ジミ-・・・ホント、歳とらねぇな(笑)。

Posted by: しゃ-ねい | Wednesday, May 04, 2011 12:00

テツ坊ちゃまのかぁちゃま

ほ~んと、紫外線予報だの花粉予報だのと一緒に、放射線予報が出てもおかしくない御時勢になってしまいました。。。
この、頭が重くって掃除もなんもする気になれないのは、やっぱりそのせいでしょうかしら、ねぇ…。

でね、ちうごくのオトモダチを呼ぶ件なんですけど、ね。
「ちょっと問題な地域もあるけど、日本は広いから、安心して遊びに来てね」ってのを言おうとしたら、漢字10文字ではおさまらないでしょ?
ワタシのちうごく語には、最大10文字っていう暫定基準があってやね、なかなか厳しいンですよ、これが

しゃ-ねいさんへ

ブラッシュアップになるほどやってへんよ~。
ナンたって、10文字規制がかかっておりますもので~

うん、台湾のトモダチからも来てた。
「日本の平安を祈ります」メッセージ。
やっぱ、嬉しい。

ジミーちゃんはねぇ~。
永遠のアイドルが今やアンチエイジングのカリスマだもんね~。
共演する女優さんが気の毒ヨ。
かと言って、35も過ぎて10代の女の子相手にラブストーリーは…犯罪やし。。。

Posted by: SAKURAKO | Wednesday, May 04, 2011 15:12

やっぱり犯罪ですか、、、
でもお金持っておるし、、許されるんでねえんすか、  わたしは金もってんし最差です、、

Posted by: gen-san | Thursday, May 05, 2011 09:08

いや~、やっぱし、あれでしょう。
いくら女優さんとは言え、ハタチにもならないムスメが30過ぎた俳優さんと恋仲を演じるのは、お母さんが黙っちゃおらんでしょう
gen-sanさんは…えっと、お嬢さんより若いんですよ?
いんですか?

Posted by: SAKURAKO | Friday, May 06, 2011 17:05

この雑誌は男性ファッション誌で、それぞれの国の版があるらしい。表紙のモデルには旬な有名人を起用し、男の場合、正装(その職業での正装らしきものも含む)が多く、女の場合は半裸もしくは全裸が基本。

大人の男、と言っても自分のライフスタイルが確立されてはいない層のニーズに合わせて方向性を示しつつ情報を提供するというコンセプトではないでしょうか?

この雜誌はおそらく本拠地アメリカ版では。よう知らんけど。日本よりアメリカの方がジミーを知る人が多そうですね~。中国系の人口も多いだろうし。それでも、シューマッハの隣のcute guyは誰?と言うアメリカンな人も少なからずいそう。


Posted by: 踊る人形 | Sunday, May 08, 2011 02:40

アメリカ版も見に行ったんだけど、さ。
なんか、ロゴが違うのよね~
まぁ、来月くらいになると、どっかの国バージョンの新刊案内で登場するかも

>シューマッハの隣のcute guyは誰?

いや、guyならいいけど、さ。
guyなら。

うっかりboyとか言われそう…?

Posted by: SAKURAKO | Sunday, May 08, 2011 21:22

boyと言われるのも分かる。
だって、ヤフーみんなの検定で「放羊的星星」の画像・動画を出したら「少年」と書いてきた人がいたから。

guyはいいけどgayなら悪意ありそう。(さすがに間違えんか?)英語版の表紙の女優さん、すごいでしょ?クールな白の女王のあの姿は……

それより出所はどこ?微博?いろいろありすぎて全部見てないのよ。楽しみを残しとるとも言えるけど。

Posted by: odorun | Sunday, May 08, 2011 21:32

>英語版の表紙の女優さん、すごいでしょ?

なんちゅ~か、オンナのヒトが表紙のトコロは、ドコもちょっと買いにくいカンジでさぁ~
なんたって、まだ18歳のコムスメやからね、ワタシ

出所は微博よん
最近チェックしてるのは専ら微博だけ。
意外といろんな情報が拾えて面白いヨ
本人より小小志関係の記事のほうが多いけど…

Posted by: SAKURAKO | Sunday, May 08, 2011 22:57

トラックバックさせてもろうたわ。

http://blogs.yahoo.co.jp/odorunjp/36600492.html

Posted by: odorun | Friday, May 20, 2011 05:00

まいどおおきに

Posted by: SAKURAKO | Friday, May 20, 2011 21:22

The comments to this entry are closed.

« パイナップルで痩せる?でもパイナップルケーキになると…。 | Main | 判決。シケー! »