があこ、危うし!ワタシも危うし…~おマチで食べませう①~
機嫌良くおマチに着いたワタシがすること、それはお昼ご飯。
しかし、そんなに時間もないので、手っ取り早くお手軽に…ということで、渋谷に着くや、東急のいわゆるデパ地下を目指す!
行きついた先は、サイゴン。
ベトナム料理屋さんが出してるお持ち帰り用ベトナム料理のイートインコーナー。
焼き豚のフォーと蒸し春巻き・揚げ春巻きがセットになって945円。
蒸し春巻きと揚げ春巻きが冷えてたのはちとがっくし…だったが、フォーは熱々。
お値段とクォリティーを考えると、けっこういいかな、と。
お昼ご飯が済んだら晩ご飯!
今度は銀座に移動して、北京ダックの老舗の銀座店へ。
本店はファーストフード屋さんみたいなエリアとかもあって、それほど高級感は無いらしいが、さすがは銀座というべきか。
店内は多分中国へ行ってもあんましないやろな~なカンジの、外国人が考える古き良き中国なカンジ。
そこで、ダックをいただくのだ。
たいへん!
があこちゃんが、食べられちゃう!!!
「まだ小さいから、もう少し太らせてからでないと、3枚しか肉とれないよ」
があこちゃん、危機一髪?
全聚徳は、噂にたがわず、北京ダックだけを食べるのが正解なお店であった^^;
6800円コースにしたのだが、やっぱり北京ダック1羽丸ごと食べた方が、満足感はあったかしら、と思わなくもない。
ダックは美味しいデス。
詳しくはそのうち…って、どのうち?
そして、育ち盛りのワタシにカンペイ!
「 飽食日記/おそとでゴチソウ!」カテゴリの記事
- ピリピリしない中華屋さん(2016.01.20)
- 京都土産にお弁当~京趣味 菱岩~(2015.11.18)
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 紺碧海岸へ行ってみよう!~ここいらのレストラン考~(2015.06.19)
- 紅葉狩りで食べ放題のワナ(2014.11.27)
「 爛漫日記/おでかけ編」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 東京のお気に入りお蕎麦屋さんとフレンチ屋さん(2015.07.30)
- 勝てば官軍!特典航空券争奪戦(2015.05.14)
- 銀座でごはん。(2015.03.19)
「 ~国内関東編~」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 東京のお気に入りお蕎麦屋さんとフレンチ屋さん(2015.07.30)
- 銀座でごはん。(2015.03.19)
- ちからおろしうどん540 円(2015.02.21)
- ガストロノミーの牙城、果たしてその実態は…?(2014.07.17)
「 ~おそとで中華編~」カテゴリの記事
- ピリピリしない中華屋さん(2016.01.20)
- 香港風味の中華屋さん。。。ピリピリ。(2014.02.24)
- 狗不理、犬も喰わない包子屋さん?(2014.02.22)
- 3匹のコブタ?、香港を行く!~3日目・その1~(2012.07.22)
- 3匹のコブタ?、香港を行く!~2日目・その2~(2012.07.17)
「 ~おそとでアジア料理編~」カテゴリの記事
- 未体験ゾーン!氷点下のソウルで肉三昧!~3日目その②~(2011.01.11)
- 未体験ゾーン!氷点下のソウルで肉三昧!~2日目その④~(2011.01.10)
- 未体験ゾーン!氷点下のソウルで肉三昧!~2日目その①~(2011.01.10)
- 未体験ゾーン!氷点下のソウルで肉三昧!~1日目~(2011.01.09)
- インドの野菜カレー、好きなんです。(2010.08.25)
The comments to this entry are closed.
Comments
私は北京ダックは2スライスぐらいでちょうどいいかも
ないとさみしいけど、、
このまえ北京でホテルの近所の有名でもなんでもない店だったんだけど
そこそこで

これってすきじゃないということでしょうか
どれがうまいのかもよくわからない
激まずはわかるとおもいますが
Posted by: gen-san | Monday, June 14, 2010 06:35
北京ダック、ワタシけっこう好きなんです

2切れぢゃ~モノタリナイワ
ゲキマズってトコロにあたったコトはないですが、でもやっぱり、それなりのところよりは美味しいところの方が美味しいデス・・・って、当たり前ですけど

お肉がついてる北京ダックは今回初めてだったんですが、イロイロお野菜とマキマキが良かったです。
あれなら、一人でも半羽くらいいけるかも
Posted by: SAKURAKO | Monday, June 14, 2010 22:26