イタリア風ちゃんぽん
なんでも、ちと変わったチャンポンを食べさせてくれるお店があると言うので、行ってみた。
その名も、イタリア風ちゃんぽん。
たっぷりトマトのスープに、ラタトゥイユ風の野菜の軽い煮込みが載っている。
よく出来たちゃんぽんではあると思う。
これを、“ちゃんぽん”と銘打って出すとは、なかなかのアイディアであるとは思う。
が、あとひと手間が足りないと言えば、足りない。
ベーコンを炒めてトッピングするとか、ラタトゥイユのピーマンは皮を剥ぐとか、そういうところまで行き届いていたら、ちょっとうならされたかもしれない(笑)
スープがもちっとあっさりめの純正ブロード仕立てだとカンペキなのだが…。
いや、しかし、面白いちゃんぽんでは、ある。
多分、ハマる人はハマるよね…
「 飽食日記/おそとでゴチソウ!」カテゴリの記事
- ピリピリしない中華屋さん(2016.01.20)
- 京都土産にお弁当~京趣味 菱岩~(2015.11.18)
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 紺碧海岸へ行ってみよう!~ここいらのレストラン考~(2015.06.19)
- 柳井で食べよう!Part2(2014.11.19)
「 ~おそとでラーメン・ちゃんぽん編~」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 夕暮れ時のお散歩ぶらり~本郷~春日辺~(2014.06.23)
- のど越し一番!チュルルンっと中華そば(2014.03.15)
- 田んぼの中の伝説のラーメン屋さん(2014.03.14)
- チャレンジャーとは何ぞや!~べっぴんキウイラーメン~(2011.11.30)
Comments
あの・・・すみません・・・・これはスープパスタではなく、中華麺というかやっぱちゃんぽん麺なんですね?
これ・・・上に乗っかってんのは、ねぎ・・・でございましょうか?あさつきとかパセリではなく・・・えっと・・・えっと・・・・どんなお味でございましょう・・・?
Posted by: テツのかあちゃま | Tuesday, May 11, 2010 at 20:06
えっとですね、けっこうしっかりこってり系トマト味のスープリゾットのお米が、ジツは中華麺だった!というカンジでしょうか。
ええ、この中にご飯を入れて食べたらまっとう?なリゾットになるカンジです。
お店でも、そういう食べ方を推奨していらっしゃいました。
モチロン、シブレットでもイタリアンパセリでもなく、ネギ!でございました。
ええもう、かなりビックリ
Posted by: SAKURAKO | Tuesday, May 11, 2010 at 23:12