ふんわり白ワインでポワレしたイカのフェデリーニ、ジェノバ風

「女王さま、お昼はなんになさいますか~?」
「なんでもよいぞえ~。スパゲッティにするかえ~。」
スパゲッティ…さっき泳いで来たイカさんがいるので…
と、おもむろにプランターのバジルの芽をちょん切って来る。
松の実をさっとフライパンで煎ってニンニクと一緒にすり鉢に入れ、あらあら潰したらそこへバジルを入れてゴリゴリ。
塩とオリーブオイルを加えてジェノベーゼソースの完成です!
イカは白ワインでかる~く蒸し焼きにして、茹であがったパスタとイカ、そしてジェノベーゼソースをからめて完成したこれが、自分で言うのもなんだが、もう一人分あってもペロリと食べちゃうくらいに美味しかったのだ。
やっぱり、おんぶバッタに取られる前のバジルは柔らかくって香りがいい。
パルミジャーノはたまたま切らしていたので入れなかったのだが、魚介と合わせる時はその方があっさりして好みかも。
次もまた、おんぶバッタにやられる前にバジルを収穫しなければ…。
「 飽食日記/おうちでゴチソウ!」カテゴリの記事
- トルティージャ、思い出とともに…。(2016.02.09)
- じっくり寝かせた(←重要!)ウニでカルボナーラ(2014.09.14)
- ありもの、ここに極まれり?(2014.08.31)
- 伊勢海老さん、いらっしゃい!(2014.08.08)
- 今年のピクルス絶好調!中(2014.07.31)
「 ~おうちでパスタ編~」カテゴリの記事
- じっくり寝かせた(←重要!)ウニでカルボナーラ(2014.09.14)
- 春野菜のトマトソース、タイムの香りのフジッリ(2014.04.25)
- こいつは春から縁起がいいや^^(2014.04.21)
- うどんの国の新食感生パスタ(2013.09.16)
- 花盛りの熱帯雨林迷彩的ありもの冷製カッペリーニ(2013.08.09)
Comments
オンブバッタもデスガ、あげはの子供の食い意地は凄い破壊力で・・・
少しは残しても、えぇんちゃうん?
と、愛憎入り混じります・・・
Posted by: しゃーねい | Tuesday, July 01, 2008 at 14:52
気がついたらプランターの中が荒野になってて、我が目を疑ってよっくみたら、真ん中の細いシンだけがニョキっと残ってて、三日経ったら自然消滅してしまうあの現象のコトよね…。
ニクらしいことに、雑草はそのまま残ってたりしてニクさ1000倍
Posted by: SAKURAKO | Tuesday, July 01, 2008 at 19:35
これはおいしそうですね。とうちゃんは、ジェノベーゼソースのパスタの時はよく、おじゃがを茹でて混ぜ混ぜしてくれます。この時の松の実がポイントでござるよね。
Posted by: テツのかあちゃま | Wednesday, July 02, 2008 at 21:43
おぢゃがとインゲンのジェノベーゼも美味しゅうござるよね

今度パルミジャーノを買ってきたら、おぢゃが入りのジェノベーゼにいたそうと存ずるでおぢゃるよ。
ああ、それにしても、いっぺんかぁちゃまんちのとうちゃんのパスタを御馳走になってみたいものでおぢゃる~
Posted by: SAKURAKO | Wednesday, July 02, 2008 at 23:21
ふむ。かあちゃまは一度sakurako殿のパスタが食べたいでござる。とうちゃまは食に関しては「うっるせー」し、ハンパじゃないでござるが、sakurako殿もなかなかと見た。
ふたりのパスタを食べ比べ出来るなんて、かあちゃまが一番シアワセものかもしれないワン!
Posted by: テツのかあちゃま | Friday, July 04, 2008 at 20:55
なんだか…かぁちゃまが一番おいしいような気がするでおぢゃるが…
Posted by: SAKURAKO | Friday, July 04, 2008 at 22:55