おふく餅青のり入り
リクエストがあったので、青海苔を入れたおふく餅青海苔入りを作る。
今日は米1合にもち米3合で、Let'sツキツキ♪

お米が蒸しあがったとき。
そこに塩と青のりを投入してツキツキ開始となるわけだ。

これから後は、蓋を閉めないで一気にやってしまえと取説レシピには書いてある。
がしかし、蓋をして湯気を回したい女王さま…。
サマザマな葛藤とノスタルジックな感傷が織りなす時間を経て出来たゾと知らせるホームべーカリー“名前はまだ無い”君の声。

これはムカシ、お~おば~さまが作ってくれたお餅なのだそうで、お米が入っているとコツコツ口に当たるが、ノドをつめないのだそうだ。
それを棒状にまとめておく。

これをテキトーな厚さに切ったらいいのね。
ほぼ1時間で作業完了!
これだったら、そうだ!お餅をつこう!と思い立ってお餅が作れる。
世の中、便利になったものだ…。
「 飽食日記/おうちでゴチソウ!」カテゴリの記事
- トルティージャ、思い出とともに…。(2016.02.09)
- じっくり寝かせた(←重要!)ウニでカルボナーラ(2014.09.14)
- ありもの、ここに極まれり?(2014.08.31)
- 伊勢海老さん、いらっしゃい!(2014.08.08)
- 今年のピクルス絶好調!中(2014.07.31)
「 ~ホームベーカリー編~」カテゴリの記事
- モチはモチ屋ピッツァはサフ!(2008.12.02)
- 本日のカプリチョ~ザ♪(2008.01.30)
- スパイス生活~朝食編~(2010.02.18)
- ホームベーカリー初仕事!(2008.01.28)
- リンゴとカボチャのケーキ(2008.10.15)
Comments