今日の収穫
ここ、花園は海抜70メートルのところにあるのだが、時に魚が泳いできたり、野菜船が着いたりする。
3日前には太刀魚が泳いできたので、お昼ご飯にお茶漬けになってもらった。

土佐醤油とあたり胡麻の胡麻だれに太刀魚の刺身を絡ませ、ご飯にのせて出汁をはる。
トッピングは、この冬の乾燥(ネグレスト状態とも…)を耐え抜いたシヴレット。。。
当初の予定は梅干茶漬けのハズだったのだが、大誤算のカロリー摂取となってしまった。
毒というものは、どうしてこんなに美味しいのかしら…。
そして今日は、たいそう立派なタケノコ船が着いた。

白芽の美味しそうなこのタケノコ、どのくらい大きいかというと…

女王さまのちっちゃなお人形3匹分よりもまだ大きい!
早速たっぷりの糠でゆでて、明日はタケノコ尽しが待っている♪
「 飽食日記/たべものあれこれ」カテゴリの記事
- おとぼけ金魚、現る!(2015.11.17)
- みたらし胡桃(2015.03.01)
- とらや、塩瀬の次くらいに好きかも…。(2014.12.22)
- パンが無ければアンコを食べれば…!?(2014.12.15)
- 初めてのナガノパープル(2014.09.23)
Comments
好大的筍子喔
小寶貝和它一起拍照真是可愛啊^0^
NORA
妳每天都過的很充實快樂喔
Posted by: 蝴蝶蘭 | Sunday, April 15, 2007 at 12:12
To 蝴蝶蘭
嗯,這個筍子不但這麽大而且很好吃了。
現在我每天都愉快地過^^
Posted by: nora | Sunday, April 15, 2007 at 22:01