雨が降り出す前に…
昨日に続き、今日も源Q寺へ蓮の花を撮りに行く。
今朝は昨日よりもずっと早く花園を出発したのだが、諸般の事情により昨日よりも遅いスタートとなった。
何故遅くなったのかは、ちょっと切なくなる理由だったりするので、ここではナイショにしておこう…。

この二日間の観察により、真剣にお写真するカメラオジさんたちは、どうやら9時までには総て撮り終え撤収くらいの時間にやって来るらしいことが判明した。
恐らくは7時前から来ているものと思われる…。
8時~10時くらいまでにやって来るのは、まあ、そんな真剣にならいでも~という、ワタシのようなタイプか。
11時前にもなると、ちょっと蓮でも見に行こうかというデジカメ集団がどやどやとやって来る。
もちろん、早朝からその時間までず~っと撮ってる人もいる。
カメラを据えて、何をするでもなくじ~っと何かを待っている。
「いや、ムシがね…。」
オジさんは、蓮のうてなで戯れるムシさんがいなくなるのを、ただひたすら待っていたのだ…。
息を吹きかけてムリヤリ追っ払ったわが身をちょっと反省・・・。
しかし、花をある方向へ向けるためか、故意に破られた葉もあった。
それはさすがにかわいそうな気が…。
昨日・今日の蓮のアルバムは、こちら。

女王さまは、コボンさんとご一緒にお写真だった。
コボンさんと芬陀利華(満開の白蓮)に蜘蛛…なんとも出来すぎなシチュエーションではないか…。
みな、のどかにウケウケと写真なんぞ撮っているが、その背中には修羅を背負っているのだ。
あたかも、そう思わせ…ない?
コボンさんたちのアルバムはこちら。
お昼には雨が落ちて来る予報だったので、10時半過ぎに撤収、道の駅まで行ってトマトとゴボウを購入。
昨日茗荷を買ってあったので、海老と一緒にかき揚げにしませう♪
そう思いながらお買い物をしていたら、大粒の雨が落ちてきた。
天気予報、やるぢゃん!である。
そうして、N保まで来たら手打ちラーメン。
11時の開店を待って、この間から気になっていた“冷やし中華”をご注文。。。

ワタシ的には、もう少しごま油控えめがいいかとも思うが、冷やし中華としては、美味しいほうではなかろうか・・・。
でも、次はやっぱり普通の中華そばにしようと思ったりして…。
「 爛漫日記/おでかけ編」カテゴリの記事
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 東京のお気に入りお蕎麦屋さんとフレンチ屋さん(2015.07.30)
- 勝てば官軍!特典航空券争奪戦(2015.05.14)
- 銀座でごはん。(2015.03.19)
- ぷちらぱん(2015.03.14)
「 飽食日記/おそとでゴチソウ!」カテゴリの記事
- ピリピリしない中華屋さん(2016.01.20)
- 京都土産にお弁当~京趣味 菱岩~(2015.11.18)
- 食べていいもの、わるいもの。(2015.07.31)
- 紺碧海岸へ行ってみよう!~ここいらのレストラン考~(2015.06.19)
- 柳井で食べよう!Part2(2014.11.19)
Comments