花園流プルコギ画像付
今日はプルコギ。花園流にお野菜たっぷりにアレンジ。
舞茸・椎茸・玉ねぎ・白ネギとお肉をキゥイとニンニクのすりおろし、醤油・酒・砂糖で漬け込み、仕上げにごま油を回しかけ、もやしとともにホットプレートへ投入!

本日の付け合せ?は、長門峡道の駅で買ってきた“季節野菜のキムチ”と地産品の“おぼろ豆腐”、たっぷりのサニーレタスと青じその葉を添えて、ヘルシーにいただきます。

ぢうぢうと、ホットプレートの中身が焼けてまいりました。
普通の焼肉と違って、けっこう水分が出ますが、それはそれでご飯にかけていただいても美味しいのです。

では、イザ!巻き巻き!
今日のキムチには、瓜・にんじん・大根・胡瓜・白菜が入っていました。

「これ!SAKURAKOやSAKURAKO! 我が家のプルコギは、だんだんとお肉が少なくなって野菜ばっかりになっていっておるようぢゃが、いったいどうしたことぢゃぞぇ~!」
「だって女王さま、美容と健康のために、お野菜しっかりは常識でございますよ~。」
「わらわは、もっとガツンとお肉がいっぱい食べたいぞよ~!」
「でも女王さま、お野菜にもけっこうしっかりめにお味がついてますので、お肉とお野菜を一緒に召し上がったら、なんとな~くいっぱいお肉を召し上がってるように錯覚なさいませんか?」
「そういえば・・・なワケないであろうが!」
「女王さま、次回もうちょっと多い目にお肉が買えるように、今日はちょっぽしのお肉でガマンなさってください!」
「がまんには、出来るものと出来ないものがあるのぢゃぞぇ~!」
「はぁ~。女王さまが、あのミョーなお人形をお買い上げにならなければ、もっと沢山お肉を召し上がっていただくことも出来るのですが…。」
「 飽食日記/おうちでゴチソウ!」カテゴリの記事
- トルティージャ、思い出とともに…。(2016.02.09)
- じっくり寝かせた(←重要!)ウニでカルボナーラ(2014.09.14)
- ありもの、ここに極まれり?(2014.08.31)
- 伊勢海老さん、いらっしゃい!(2014.08.08)
- 今年のピクルス絶好調!中(2014.07.31)
Comments